としおかでつけ麺を堪能した後、歩いてla kagu周辺を散策。
最終的に辿り着いたのが、播磨坂の下にある「もりずみ」。

外観だけみるとラーメン屋さんには見えない、お洒落な建物。
最終的に辿り着いたのが、播磨坂の下にある「もりずみ」。

外観だけみるとラーメン屋さんには見えない、お洒落な建物。
「この立地で儲かるのか?」
とか心配になるけど、
ミシュランガイド東京2015にビブグルマンに掲載された名店らしい。

散策して水分を失ったので、瓶ビール。

瓶ビールに合う、葱がもっさりとのった水餃子。

午前中に麺を食べたにも関わらず、夕方にも麺を食べようとする弟。
もうね、入らない・・・
ビールと水餃子で満足しかけてる所に届いたのが、この日は限定でやっていたあおさ海苔がのったシンプルな塩ラーメン。

不思議と、入らないと思ってた胃袋にするするっと入っていくではないか。
お腹が一杯だったのでチャーシューすら要らないような気もしたけど、ここまでシンプルに仕上げてるのは凄いな。
とんこつのこってりした味が好きな人には物足りなすぎるのかもしれないけど、あっさり系が好きな人にはお薦めしたいところだけど、ラーメンにしては値段が少し高いかな。
とか心配になるけど、
ミシュランガイド東京2015にビブグルマンに掲載された名店らしい。

散策して水分を失ったので、瓶ビール。

瓶ビールに合う、葱がもっさりとのった水餃子。

午前中に麺を食べたにも関わらず、夕方にも麺を食べようとする弟。
もうね、入らない・・・
ビールと水餃子で満足しかけてる所に届いたのが、この日は限定でやっていたあおさ海苔がのったシンプルな塩ラーメン。

不思議と、入らないと思ってた胃袋にするするっと入っていくではないか。
お腹が一杯だったのでチャーシューすら要らないような気もしたけど、ここまでシンプルに仕上げてるのは凄いな。
とんこつのこってりした味が好きな人には物足りなすぎるのかもしれないけど、あっさり系が好きな人にはお薦めしたいところだけど、ラーメンにしては値段が少し高いかな。
コメント