
地蔵堂から降りてきて、弁天窟へ。ここがまたいい(゜o゜)

洞窟内に入ってすぐにローソクを購入。ローソクに自分の名前を書いて灯すみたいなので、十六童子の一人、酒泉童子の前にローソクを立ててきました(^.^)




洞窟内には弁財天なんかもいて、なかなか楽しい洞窟でした。
「のりおり君」を提示して貰った粗品。・・・本当に粗品(-_-;)



プラプラ歩いて、大仏を見に(^.^) 通りのお店で売ってた焼きたての煎餅。もちろん食べました♪

(゜o゜)キター!!
大仏キター(゜o゜)!!

何気に2ショット(*^。^*)

大仏デカー(゜o゜)!!

大仏のドアップ(^・^)

横顔も素敵な大仏様

更にもう一枚(^・^)

いやー、大仏様凄いね。何度見てもデカイ。←当たり前
そして、お土産屋で小さな大仏の置物を購入したのは言うまでもない・・・(^v^)
続く・・・
コメント
コメント一覧 (3)
あります。多分、実家から撤収したダンボール箱の中に
あるんだろうなぁ(笑)
きっと、箱の中で拗ねてますよw
ダンボールから出してあげたら、いい事があるかもしれませんよ。追記で大仏様を載せておきました。
置物、昔買った記憶がある・・・
金ピカでは無かったけど、
どこにいったんだろ(?_?)